空き家コラム

空き家の管理や処分にお困りの方は、早めにご相談ください。
早期の対応が、負担やトラブルを防ぐ鍵となります。

No.003

特定空き家とは?

01特定空き家に指定される例

  • 倒壊の危険がある
  • 著しく衛生上有害である(ゴミ、動物の死骸などが放置されている等)
  • 著しく景観を損なっている(落書きや壊れた外観等)
  • 管理が不十分で、周辺に悪影響を与えている(雑草や樹木が敷地外にはみ出している等)

02特定空き家に指定されるとどうなる?

助言・指導

改善のお願い

行政からの指導・勧告・命令 が行われます。
(まずは所有者に対し、改善を求める)

勧告

税優遇の終了

勧告を受けると、その空き家の固定資産税の住宅用地特例(最大1/6)が適用されなくなり、 税額が跳ね上がる 可能性があります。
(固定資産税の住宅用地特例が解除され、税負担が増加する)

命令

罰則の通知

命令に従わない場合は罰則として 50万円以下の過料 が言い渡される。

行政代執行

強制撤去

最終的に自治体が強制撤去(強制解体等)し、 その費用は所有者に請求 されることもある。

お問い合わせはこちら

PAGE TOP